ヒマラヤ共振日記 |
世界生命共振 |
2021 |
|
道心一日舞踏体験ワークショップ |
2020 |
アリエル、オンライン舞踏コースを開始! |
救援キャンペーン |
瞑動の脳科学 |
コロナウイルスによる「監禁状態」を瞑動でのりこえよう |
ヨーロッパ生命共振舞踏ツアー |
2019 |
世界中でサブボディ=コーボディが踊りだす! |
まもなく巨大な怪物サブボディ=コーボディが
ハンガリーのオーゾラフェスティバルで暴れだす!
世紀の一瞬を見逃すな! |
サブボディ=コーボディ、
ヘルシンキの街頭にデビュー! |
2018 |
生命共振舞踏ツアー2019 |
削がれた人間性 ピウ in カルカッタ |
温かいご支援をお願いします |
生命共振アートのさざなみを! |
ダラ、ロッテンとハンガリーで再び共演! |
生命共振アートツアー2018 |
ダラ、ハンガリーでワークショップ開催! |
2017 |
南アジア周縁祭 |
済州島4.3事件の忘れられた魂を思い出す |
第二回サブボディギャザリング |
コーボディギャザリング |
2016 |
空隙に向かって |
踊りが深まるとは何か? |
イグ、九州で踊る |
ダラ、チェコで踊る |
オゼーク |
イグからの便り |
無 がドゥ |
2015 後期 |
2015 前期 |
目標額達成、感謝! |
室伏鴻さん、ご冥福をお祈りします |
ガドゥ,この日曜日にミネソタオリジナルという
テレビ番組で紹介 on TPT2! |
パメラとの共時性 |
わたしの水中分身・ピラー |
ひとつ in カルカッタ |
虫の歩行 |
飛び込んで、花開け |
インドリゾ―ミングツアー、重層的な展開へ |
2014 後期 |
メデューサ |
赤い神様 舞踏祭 in Delhi |
裸の記憶 シブ |
深い水 アグ |
エイコとコマ |
If It Be Now アルカ |
命は止まらない |
パレスチナで死んだ子供 |
いのちの深い年輪 |
カナダの空の下、ジュヤ(ジオ)からの手紙 |
芸術は社会を変えるだろう! |
2014 前期 |
サンフェスティバルと東欧キャラバン |
白鳥 モヌジ、アッサム、インド |
ヨーロッパ・リゾーミングツアー |
世界生命共振のリアルタイムマップ |
リゾーミング ツアー in 全インド |
この夏、国境を越えたノマド=リゾーミングが
始まるか! |
祝! 一周年記念 「静かな家 INDIA」 |
アース ヒーリング フェスティバル |
Xibarba(手に汗握る)への旅 |
Xによる還元の歩行 |
癇の花を咲かせよう! |
いのちが共振を求めている! |
根を抜く |
ヤミノヒカリ |
Journey to Xibalba |
アース・ヒーリング・フェスティバル |
リゾームがマルチチュードになるまで! |
ケスリ、30日に踊る |
エッジ |
サブボディ舞踏トレーニング ニュー
in ベルリン! |
アギ、障害者の人々と踊る |
第8回 国際ヒマラヤ舞踏祭 2014 |
「影を踊る」 舞踏公演とワークショップ |
スイスの自然の中のワークショップ |
隠れ場所なし |
デルタの影 |
舞踏公演 「優雅からの転落」
「影と踊る」 舞踏ワークショップ |
からだの非連続ワークショップ |
赤い神 ワークショップ in デリー |
鎮まる―覚醒める―すべてを踊る |
堀川久子スペインで公演とワークショップ |
舞踏+フィルムメイキングワークショップ |
女性クラス in デリー |
いぐ、堀川久子と共演 |
堀川久子8時間連続公演 |
イザベルからの手紙 |
女性のからだを開く |
第1回国際流体ダンスフェスティバル |
スミレ |
流流 |
ある悲惨な旅 |
東北へ希望を贈る |
ヒューマン・ミラージュ(人間蜃気楼) |
アーバン舞踏公演 in エルサレム |
Kifordítva / 内と外 |
サブボディ一日体験コース |
王、乞食、死せる花 |
野外舞踏 in Zuiderpark |
舞踏ダンスワークショップ |
初訪問 Lage Vuursche |
自我ではなく、命になること |
デリーのサブボディ共振舞踏クラス
3月19日スタート!
|
動きながらのメディテーション ワークショップ |
Garbha Bhu_アンクール |
「身体という場所から」 |
Kifordítva (Fizikai színház) |
東北へ希望を送るチャリティ指圧 |
港のノマドリゾーム パート3
クリスチャン、ブリジッタ、ロバート、ホンザと
コーボディ |
一つの命 |
木の葉のかすかな震え |
港のノマドリゾーム パート2
カスカ、マヤ、ジョントコーボディ |
庭のノマド・リゾーム ジュリー、カタリーナと
コーボディ |
ロッテルダム旧港のノマド・リゾーム Part 1
ナターシャ、ドナ、ピット、モド |
Moon*mirror |
黄昏の呼び声 すみれ |
ノマドリゾーム in ビルディング、ロッテルダムPart 1 |
ロッテルダム港公園のノマドリゾーム |
無 ピットとベルンのコーボディ |
すみれ |
あなたへ、わたしの鳩をーわたしの欲望は
あなたの夢、そしてわたしです。
イザベルとベルンのコーボディ |
ハートドラム マリカとベルンのコーボディ |
ロッテルダム・ワークショップ第1週 |
霧の中の薄明 ミリアンとベルンのコーボディ |
'Guarda Che Luna' フラヴィアとステン |
サムソン-フィ二ーナとベルン・コーボディ |
はるかな母の海ー子宮 フィリンとコーボディ |
粘菌ジャム Vol.4 |
日曜の朝の足跡・ステン |
雪に踊る |
ストリートオープニング パフォーマンス |
スイスの山で踊る ベルンワークショップ |
ワールド・リゾーミングがはじまる |
サブボディ共振舞踏ワークショップ USA |
サブボディ共振舞踏ワークショップ スイス |
サブボディ共振舞踏ワークショップ オランダ |
マヤⅡ アグ& スルジット 舞踏公演 |
アグ、サブボディ舞踏をインドの東へ |
主婦のためのサブボディ舞踏クラス |
2013 |
第1回国際舞踏祭デリー
|
サブボディ・コーボディ ゾルバ・リトリート |
サブボディ・デュオ ゾルバ・リトリート |
サブボディ・ソロ ゾルバ・リトリート
|
川の地図に何が起こったか? サンテリ |
影心 アンクール |
ノマド・リゾームin デリー・セバスチャンと
コーボディ |
密踏 プレリット |
独踏 アヌラグ |
アミゴロン リサとコーボディ |
ねがい アグ・タラ |
第1回国際舞踏フェスティバル in Delhi |
2013 |
|
サブボディ舞踏、インドの東へ |
Get Inspired Festival GIF |
Butoh Women |
舞踏ワークショップ -My Body, a landscape,
a canvas, a poem, a dance- |
第1回国際舞踏フェスティバル in Delhi |
混沌, Chaos For Future Dust Gio
|
アムステルダム舞踏ジャム |
'呼び出す' アヌラジ |
『祈りの心』 |
ワールド・リゾーミング・ツアー |
サブボディ共振舞踏ワークショップ
スイス |
サブボディ共振舞踏ワークショップ
ロッテルダム |
舞踏祭共振 |
キゴンキ |
永訣の瞬間、最後の息 |
サブボディ共振舞踏ワークショップ
in ロッテルダム |
サブボディ 'a' |
わたしの煤け姫 |
舞踏、からだの声のアート |
世界生命共振 2013 |
コルプスレリジィオ |
粘菌ジャム 4 |
舞踏祭に鼓舞されて |
胎界開き |
わたしの煤け姫 |
Deep デリーで舞踏公演 |
サングリア デスクレッタ公演 |
粘菌ジャム 3 |
スペース ボディ |
サンダンカ |
闇の竹林の舞踏公演 |
プレ舞踏祭シーズン at 静かな家 in デリー |
あなたは何を踊るのですか? |
シブ、明日、新作 'Fissure' 舞踏公演 |
アグ、イグ、ガドゥ、タイで踊る |
粘菌ジャム 3 |
トリプル舞踏祭 Nov-Dec, 2013 |
堀川久子、瀬戸内で踊る |
シブ、竹のインスタレーションと踊る
|
フォーリング リーブス |
サブボディ舞踏 一日体験ワークショップ |
ボディ グラフィティ |
シブ、新ソロ舞踏公演 |
ジオ、ベルリンで踊る |
舞踏ジャム2 in ロッテルダム |
オランダで映画制作 |
室伏鴻写真展ブダペストで開催 |
ボーとシヴ、タイ舞踏祭で踊る |
粘菌ジャム Vol. 3 |
マカスカ |
ガボール、ブダペストで舞踏公演 |
ジオ、ベルリンで踊る |
シブ、マンスリー舞踏コースも開く |
イグ、清子 岩手で公演とワークショップ |
シブのシンガポールクラス、4つのコースに多彩化 |
祝!フォーリング リーブス クリスチャン |
祝!ワンネス フロー エレメンタルズ シブ |
祝!スイスでも毎週コース始まる アスカ・アイナラ |
祝!舞踏ジャム in ロッテルダム |
サブボディ共振舞踏一日体験コース
|
"影とNotes" ゴルカ |
オディール、新作リハーサル進行中 |
パフォーマンス in ボス |
自然と一つになるシリーズ・空気 |
祝!クワイエットハウス 9月の活動 |
舞踏ジャム in ロッテルダム |
アクロポディチ ダンスシアター公演 シーロス、
ギリシャ |
イグ、清子 共同公演とワークショップ |
プレリット、デリーで初舞踏公演 |
「赤い神様」 アグ、9月も一ケ月コースを継続延長 |
ジョルディ、フランスのクリスチャンのワークショップ
でビデオ制作 |
シヴの「ワンネスフロー」クラス 一挙に多彩化 |
プレリット、デリーで初舞踏公演 |
"Kifordítva" ガボール、ブダペステで公演 |
粘菌ジャム 2 |
サングリア デスクレータ パフォーマンス |
シブのワンネス・フロー ますます多彩なプログラムに |
アグ、一ケ月コースを、9月も継続延長 |
ボーとタナポール、8月のTransaction成功を受け、
9月には” A Demon Hero”公演 |
ピットからの手紙 |
オランダでも舞踏ジャム |
アグ、イグ、ガドゥ タオ指圧世界大会で踊る |
ワンネス フロウ
シブの野外舞踏コース |
分離連結自在のノマド・リゾーム |
生命共振は国境を越える |
ノーボディダンスー湖 |
8月15日 国家、土方、死んだ姉 |
ヨーロッパのコーボディ、クリスチャンのドルドーニュ
のワークショップに |
アスカら自然舞踏ワークショップで踊る |
堀川久子、踊ル。 踊りの坑夫のように |
アギ、自閉症の国際会議で自閉症の踊り手と踊る |
ガボール、舞踏公演 |
Transaction |
サンフェスティバル 2013 |
noBODYdance project - To |
フリークショー サングレア ディスクレータ |
粘菌ジャム2 |
ノースイーストヒーリングサークル |
アグ、サブボディ共振舞踏一ヶ月コース |
アグ、イグ、ガドゥ、シブ、ボー
アジア・アメリカのサブボディ 交流 |
"Chrysalis" 踊り続けるシブ |
ボー、インタビューで語る |
ガドゥ、一日体験ワークショップ |
シブ、野外の動く瞑想 |
シブ、踊り続ける |
イグ、清子、スペースIGUで、ワークショップ |
アグ、サブボディ共振舞踏ひと月コース開講 |
アグ、イグ、ガドゥ、タイで踊る |
セバスチャン 予告編 |
アイナラ、アスカ、シリル、ゾエ、北ヨーロッパツアー始動 |
ハンガリーのサンフェスティバルに、欧州のサブボディ・
コーボディが続々合流! |
ジオ、ホンザ、ナターシャ オランダで共演 |
アグ、ガドゥ、イグ揃ってタオ指圧世界大会に参加
|
ガボール、週末に公演 |
シブ、来週コラボ祭で踊る |
サングリア、サマー即興ツアー始動! |
ジョルディ、舞踏公演のプロモーションビデオ |
ガドゥ、スペースIGUでワークショップ |
「セバスチャン」、シーロス島公演 |
ジョルジ、ロベルト、竹之内敦志のビデオを共作 |
イグ、ガドゥ、ピット、共振塾最古参の3人がこの週末に
日本、米国、スイスで同時に舞踏公演! |
I CAN DANCE, I CAN DANCE AGAIN ! |
世界同時共振舞踏祭地図 |
世界同時共振舞踏祭カレンダー |
アガパンサス いぐ 旗揚げ舞踏公演 |
シブ、日曜日に踊る! |
カゲ、チェンマイで美術展 |
ガドゥ、舞踏公演「風船男」 |
サングリア・メンバー、ヨーロッパのフェスティバルを
踊り歩く |
ジョナサン、デュオ舞踏公演 |
ジョナサン、2週間ワークショップ |
ピットと一緒にハンガリーの
サンフェスティバルで踊ろう! |
ピット、故郷で舞踏公演と展覧会 |
”捨てられた永遠” ピット、ギリシャで踊る |
舞踏ダンス・ヴォイスワークショップ in ドルドーニュ
の森 |
今日2時、ブダペストでフラッシュ・モブ! |
灰自我 |
カゲ、チェンマイで展覧会 |
サブボディ=コーボディの謎と秘密 |
オゼークからのメッセージ |
世界同時生命共振舞踏祭 |
Salto de L'Escargot |
祝!
アグ、静かな家第1回舞踏公演 |
祝!
いぐ、東北共振塾第1回舞踏公演 |
ガドゥ、舞踏公演 at ミネアポリス、USA |
ジョナサン、マドリードで
共振舞踏祭開催! |
シブ、舞踏クラス In シンガポール |
アンナ、5ヶ月の胎児の心音と
母体の心音の共振を録音! |
祝!
アグ、デリーの「静かな家」で今日から
オープニング無料ワークショップ |
いぐ、東北共振塾で初公演 |
ヴァレリー、アースディの写真をアップ |
ミシェル・フーコーと土方巽 |
キンドリング in ヒマラヤ |
ピクニック |
第一回 粘菌ジャム |
フランシス・ベーコンと土方巽 |
祝!アグ、デリーにスタジオ「静かな家」オープン |
シブ、絵画と踊る |
放棄された永遠 ピット |
アンジェリキ グループ シーロスでダンス
フェスティバル |
日曜ワークショップ at 共振塾 |
アグ、ラジャスタンで踊る |
アースデイ パフォマンス
at チベッタン スクール |
ピット、アンジェリキグループとワークショップと公演
at シーロス |
やったゼ! オディール! |
「ふるえる葉陰の囁き」 ボー、バンコクで公演中! |
堀川久子、マドリードで公演とワークショップ |
癌と共振しながら踊り続けて4年 |
”Crucifluxion”ジョナサン舞踏公演 |
シブの舞踏クラス、再開! |
オディール 「恵みからの転落」舞踏公演中 |
サブボディ共振舞踏公演・ワークショップ・他・
USA ガドゥ |
タナ、KTH 原子炉で踊る |
子どものワークショップ開催中! |
スイスのピット、ギリシャ・シーロス・ダンスセンターの
アーティスティックレジデンシーに |
水のように |
必然の踊りに出会うまで |
今月の舞踏公演とワークショップガイド |
癇の花 |
いつ踊るのを止めたのかい?
いつ沈黙に憩うことを止めたのかい? |
「みんな仲間」という感覚 |
3.11世界生命共振 |
堀川久子、今日新潟砂丘館で踊る |
影を抱く。日曜ワークショップ |
影を抱く。夏期集中ワークショップ |
劇団態変公演「ミズスマシ」 |
ガドゥ、ヒーリングサークルをオープン! |
生命の障害と共振するワークショップ
|
ナターシャ、オランダで舞踏ワークショップ |
ジョナサン、明日マドリードで舞踏公演”&” |
ボー、「震える葉影の囁き」ソロ舞踏公演 |
オディール 舞踏公演"恵みからの転落" |
アギ、からだの境界 ダンス公演 |
この星の生命の惨劇を踊ろう |
ヴァレリー 明日舞踏公演 |
ゴルカ、ヴォイスワークショップ |
ホンザ、ジョン、フィレモン舞踏即興 |
ワンビリオン ライジング 2013 |
ヴァレリー、モスクワでチベット独立記念日
イベント開催 |
チベット独立記念日にネパール、チベットで焼身 |
キャラ、One Billion Rising Feb 14 |
この星の一つの命 |
2.11-3.11世界生命共振 |
サブボディ共振舞踏、ヒマラヤからデリーへ |
アグの生徒・マヌとアンコールの詩 |
ボー、「震える葉の影の囁き」プロジェクト |
アイダ、ヒマラヤで踊る |
速水智香子詩集 「かざし」 |
"畏れの方向へ" ホンザ |
「東北共振塾 育 いぐ」始動! |
世界生命共振 |
ミギとニコ、二回目のメキシコツアー始動! |
デビッド・ザンブラーノ、ブリュセルでイベント |
サングリア集団、ジュネーブのDAF祭 - Music
| Performance Festival で公演 |
ジョナサン、サブボディ舞踏研究所の活動 |
オディール、3月に「恵みからの転落」第四次公演 |
プランクトンから高濃度セシウム |
漏れた放射能が海の生き物に襲いかかっている |
初雪の中のロメスとその家族 |
ジオ、子供のためのワークショップ |
カンボジア若手ダンサーのショーイング |
金菓糖(Kinkato) Walk |
祝! サーバイバルゲームの成功 |
骨盤ヨガ |
祝! プノンペンでポスト・エゴ・ワークショップ |
ケスリ、カルガリで芸者を踊る |
ホンザ、ロッテルダムの背後世界で舞踏イベント |
ミギ、ニコ、二回目のメキシコツアー |
祝! スイスのサブボディ・コーボディが舞踏クラウン
アート集団に発展! |
祝! シブ、1月-2月 シンガポールで舞踏クラス |
祝! ガドゥ アメリカで共振舞踏ワークショップ |
祝!アグ、デリーでサブボディ舞踏クラス開講! |
祝! 「東北共振塾 育 いぐ」 |
いつの間にか、タイから来たボウが撮ってくれていた。 |
祝!アンジェリキ、シーロスにダンスセンター設立 |
2012 |
アグ、デリーで22日舞踏公演 |
生命共振宣言 |
イシ・ジャンペルさんの遺書 |
ネバー・ギブ・アップ |
命のリレー 中島みゆき |
堀川久子、熊を踊る! |
堀川久子、踊ル! |
Limits:ミギ、メキシコツアー第2弾 |
オゼークと飯田茂美、トルコで共同ワーク
|
踊れない世界か、どこでも踊れる世界か? |
優れた背後世界図 |
サラとミギ、バルセロナで舞踏公演 |
舞踏祭が「世界同時多発舞踏祭」へ発展しかけてきた |
「いったい、どうしたら玉野黄市のようなねじれた
筋肉をつけることができるんだい?」 |
ハッピーキャンサー ジョーとリー |
時空を超えてさまよう髪の毛 |
太平洋を超えて溶ける彫刻が舞踏祭にやってきた |
ボトム体から 癇の花へ ジュリーの深化 |
ヒマラヤ舞踏祭に共振して・・ジュリー |
朋あり遠方より来る |
囚われしモノ 岩渕いぐ 舞踏公演 |
表現などと言う下品なことはするな |
シブ、シンガポールで連日舞踏公演 |
ジュリー、パリで写真家とコラボレーション |
ギリシャ、シーロス島で舞踏ワークショップ |
シブ、明日シンガポールで舞踏公演 |
ミギ、バルセロナで舞踏公演 |
いぐ、清子、兵庫県高砂市で共同公演とワーク
ショップ |
ホンザ、公害光を踊る |
アンジェリキとそのグループ、アテネで「祈る人」
を公演 |
女性の暗部というモチーフ |
オディール、3年間の研鑽を踊る! |
チベットのスノーライオン、ドルジェ始動! |
皮膚と骨の記憶ー小林嵯峨 |
ぼくは何一つ失くしてはいない 岡謙二 |
失われた何ものか |
路地で踊る 堀川久子写真展、新潟で開催 |
シブ、シンガポールで舞踏ワークショップ
静寂体と石庭 |
ケスリ、マヤを背負って踊る |
ケスリ、インド各地のダンスビデオ |
サイモン、調体ビデオシリーズをアップロード開始 |
ケスリ、ポポルブーイベント、in カルガリ |
マリー・ルイーズ、デンマークで公演 |
桂勘の必然 |
緑の光線 |
あらゆる現象を共振として捉え返す |
ジョー舞踏 ロスで踊る |
「スミレ」 アクシ、デリーで舞踏公演
|
シブ、シンガポールで舞踏公演 |
ケスリ、カルガリで初サブボディ・ワークショップ |
夏のスイスワークショップの参加者たちが
ジュネーブフェスティバルで再結集公演 |
シブ、シンガポールで舞踏公演 |
キャラ、舞踏ワークショップを再開! |
友あり、地球のどこかで会う、また楽しからずや |
アクシ、村上春樹を踊る |
ジュリーからの手紙ーダンスアビリティと舞踏 |
シブ、バンコクでワークショップ |
十年ぶりのフライング・ロー |
アクシ、デリーで舞踏公演 |
ホンザとジョン、ロッテルダムでパフォ-マンス |
世界中の死者と共振する |
広島ー長崎ーベトナムー水俣ーチェルノブイリー福島 |
モンスーンは地球の深呼吸だった。
その呼吸が止まりつつある! |
モンスーンが壊れていく |
アクシ、デリーで公演とワークショップ |
祈る人・アンジェリキ |
少女は白い蜘蛛の夢を見た・アクシ
サブボディ舞踏ワークショップ |
きよことその仲間からの手紙 |
地球上のすべての生命が原発を嫌がっている。 |
きよこといぐ、10月に高砂で共同ワークと公演 |
祈る人
アンジェリキ&アクロポディ ダンスシアター |
ラスト パフォーマンス at ソムナ フェスティバル |
4週間のサブボディ・コーボディを統合 |
ノマド・リゾーム in ジュネーブ |
シブ、バンコクで舞踏公演 |
川辺のノマド劇場 |
アクシ、デリーで毎週舞踏ワークショップを開始 |
ワークショップ参加者がスイスのフェスで舞踏公演 |
クリスチン、オランダで今日舞踏公演 |
オディール、新シリーズ舞踏クラススタート |
シブ、バンコクで舞踏公演とワークショップ |
ジュラ山系(スイス・フランス)でのノマド劇場 |
生命共振が世界を変える |
ジュリーのフクシマ・モンアムールほかを投稿 |
ワールドノマドリゾーム2013 |
ピットは、スイスのフェスティバルを踊り回る。
来年はみんなでだ! |
女たちが生命誕生を踊りだした! |
「ケガレ」と「タマフリ」における生命共振 |
シブ、シンガポールで公演 |
ニューヨークのナターシャから フォーカシングに関する手紙 |
あるクオリア研究者からの手紙 |
シブ、シンガポールで3ヶ月ワークショップ |
アンジェ力とそのグループ、今月末にギリシャで公演 |
ジョナサン、マドリードでサブボディ舞踏ラボラトリー開設! |
ジョナサン、マドリッドで今週舞踏公演 |
ナターシャ、ニューヨークで5週間ワークショップ |
ホンザ、色光との共振の中で踊る |
ボー、バンコクで舞踏公演 |
東京の夜の公園で・ ジュリー |
ジョー、「フクシマを忘れないために」 舞踏彫刻 |
ピラーのアンダーウオーターワーク |
ボー、タイでパフォーマンス |
ベルリンで、世界で、フクシマに共振して踊る |
3.11
世界同時生命共振 |
ベレンとピットのデュエット |
ピアら、Fukushima 3.11に踊る |
「舞踏に何ができるのか・・いのちが共振しあうと
いうこと」 きよこ |
サラ & リカルド
スペインの舞踏祭でデュエット |
サマーワークショップ
in スイス and ギリシャ |
共振塾体験記・山本清子 |
ダスト ジオ |
ナマステ ナターシャ |
リゾーム2 姉妹 ナターシャ・ジオ |
2.24-3.11
世界同時サブボディダンス |
オディール、ニューオーリンズでイベント |
Subbody Butoh Class in New Orleans |
ダッチバッグ |
ボーとタナポール、バンコクで公演 |
タナ、ストックホルムで公演多数 |
春がきた。ステップイーグルのいない春が?!
|
アクシ、デリーで一週間ワークショップ |
舞踏写真 ホンザ |
リゾーム姉妹 Ver.02 |
世界同時サブボディダンス |
アクシ、デリーで舞踏公演 |
アクシ、デリーで舞踏セッション |
ジオ、チベット人児童に第2回ワークショップ |
アクシの舞踏ワークショップを新聞記者が体験取材。 |
イザベル、カンボジアのジョエルのリトリートセンター
でワークショップ |
ゴルカ、ひもから宇宙までのスケールビデオを推薦 |
ジオ、チベッタン児童に、ワークショップを開催 |
カツ、「ツトム君の夢」をアトランタとミネソタで
連続公演 |
「無明鬼」へのバンコク・ライフ評といぐの近況 |
清子 29日に地元兵庫県高砂で舞踏公演 |
カツ、雑誌のインタビューで舞踏を語る。 |
清子とシャロ二、20日に大阪公演 |
いぐ、福島、札幌で踊り、旭川で踊る |
被曝に対する生命の免疫力について |
アクシ、デリーでワークショップと舞踏公演 |
いぐ、福島で踊り札幌で踊る |
清子といぐ、東京と福島で踊る |
つながること、つくりだすこと、あたりまえの暮らし |
サラ、リカルド、ロベルト、バルセロナで舞踏公演と
ビデオ舞踏 |
スイスの夏のワークショップ |
世界の共振ワークガイド |
40億年目の新年おめでとうございます |
2011 |
シブ、シンガポールとタイでワークショップ |
シブ、バンコク舞踏祭で踊る |
アクシ、デリーでサブボディワークショップ |
いぐ(Ikuko)、バンコク舞踏祭で踊る |
サラ、ロベルト、ミギがバルセロナでビデオダンス |
Resonance: Special Holiday Report
2011 – Newest on Kats D |
シブ、バンコク舞踏祭で公演 |
いぐ、ボー、シブ、ピラー、イザベル、ケスリがタイで
の公演・ワークショップの旅へ |
ピット、ベイセルで舞踏公演 |
アスカ、スイス山中に永住の地を見つける |
アスカ、ジュネーブで公演 |
ベレン、スイスでヴォイスワークショップ |
バンコク舞踏祭 |
Ikuko バンコク舞踏祭で公演 |
堀川久子の深み |
命が世界を占拠し直す日 |
Butoh and Maltimedea |
ホンザ、ワークショップとパフォーマンス |
病める舞姫の上陸 |
地中海の島の廃屋にて |
ホンザ、帰郷するなり踊りだす |
アクシ、デリーノ路上で踊る |
死者の技法ーギリシャ編1 |
アクシ、デリーでワークショップを開催 |
携帯電話は「発がん性を持つ危険有害物質」に、
WHO(世界保健機関)が指定 |
Russel Walder/ Ghost Dance |
Subbody Butoh Workshop in Switzerland |
震災後を生きる 五濁悪世を生きる・生きる
ことの再発見 |
アインホア、オゼークを撮る |
高砂BUTOH協同組合10周年記念公演 |
遠藤喨及師の『気の幸福力 気心道とタオ指圧』
に心を洗われる |
オディール、ニューオーリンズで連続クラス
をスタート |
キャサリンから、ニューソング |
Butoh Contact Workshop and Jam |
Kats D, ジョギバラ日記をブログで連載中 |
Asheville North Carolina Butoh Festival |
ゲスリ、カルガリで、ヒマラヤ行きのお別れ公演 |
ピラー、カリブ海から帰還 |
カンボジアからの共振 |
シュロムチ、テルアビブで舞踏公演 |
モニカ、去年の舞踏練習写真集をfacebook
にアップロード |
オディール、ダラムサラでの交流写真集を
facebookにアップロード |
tri Butoh a Japon |
キャサリン、シンギングボウルの音で唄う |
Prayer for Japan |
A Thought for you |
ピット、今日スイスで公演 Equinox |
被災地の人々 |
姉妹に捧ぐ |
ファブリシオ、オープンホームプロジェ
クトを開始 |
畏れていたこと |
畏怖する生命 |
東日本大震災---こんなときにこそ |
とりあえず生きています! |
兵庫県の清子からの便り |
熊野灘からの便り |
東北地方太平洋沖地震発生! |
サラとミギ、バルセロナで舞踏公演 |
ホンザのウエブサイトとビデオ |
ファブリシオ、スノーライオンをベルリンに
招待 |
ヒマラヤで学んだこと きよこ |
ミギ、バルセロナで桂勘ワークショップ |
シュロムチ、テルアビブで桂勘ワークショ
ップと公演を主催 |
シブ、ニューヨークからその印象と、桂勘
ワークショップのレポート |
粘菌舞踏団アメリカ公演 |
私たちは、共振している |
サブボディ舞踏、ヒーリング、ボディワーク、ワーク
ショップ ガイド |
カスカ、ポーランドでワークショップを開始 |
オデール、ニューオーリンズで初ワーク
ショップ |
フランスのジュリー、日本のテレビで舞踏
を踊る |
2010 |
アテネも面白くなってきた |
マドリッドも燃え始めた! |
バルセロナのプラトーが熱い |
ゴルカのブタングがずいぶん豊富になった |
バンコク舞踏フェスティバル |
スペインのミグィがウエブサイト |
色彩との自由共振ワーク |
アンセストラル・チャラ |
舞姫・速水智也子 |
アスカ、ジュネーブでパフォーマンス |
Sleepers Asuka |
元型との遭遇 |
Genesis/Pit |
Siv from New York |
Butoh workshop by Katsura Kan |
留学生ジュリーの「暗黒舞踏の美しさ」 |
共振塾の交流サイトができました |
舞踏写真展にご参加ください |
Gessuri Gaitan Motion picture
improv |
大野一雄のボトム |
共振塾USA 2011Winter |
アブストラクト舞踏ボディ・ジョー |
タナ、11月にストックホルムで公演 |
アインホア、バルセロナ舞踏祭で写真展 |
40億歳、おめでとう! |
グアテマラのケスリ、ルーツを求める旅に |
アスカ、Facing Geneve a fond |
キャラ、イタリアで踊る |
速水智也子さん、一緒に歩かせてください |
イマジン ジョン・レノンの夢の射程 |
国際舞踏フェスティバル ヒマラヤ |
生は死と共振している |
舞踏フェスティバル スイス |
ならば見知れ 中島みゆき |
アンジェリキ、ギリシャでレッスン開始 |
Monika introduced an intersting
art work |
はじまり |
「中島みゆき少年」の歌 |
共振してるんさ |
Pia's performance in Swizterland |
中島みゆき「翼をあげて」 無意識への応援歌 |
声の透明さとはなんだろう |
生命共振を世界に! |
生命の瞬間共振 |
Resonance USA Summer 2010 |
アスカ、ジュネーブで舞踏コースを開催 |
ATELIER Butoh et theatr |
粘菌舞踏団 |
生命のらせんに満ちた誕生 |
「夢を叶えて」 中島みゆき |
「ラ・アルヘンチーナ頌」大野一雄と土方巽 |
大野さん、安らかにお眠りください |
生ける衰弱体への転生 |
呼吸について |
サンチャゴ、安らかに眠れ |
カツ、粘菌舞踏団結成 |
ジュネーブの舞踏クラス |
翼をあげて・中島みゆき |
キキ、2本目のフィルムを作成 |
ゴルカの新作、リゾナンスベッド |
命のリレー・中島みゆき |
キキ、ショートフィルムを作成 |
ナバ 分娩のサブボディ体験を語る |
サラ、14日に舞踏公演 |
いま、バルセロナが面白い |
モンスーンが壊れてきた |
ピット、スイスでオープン舞踏トレーニング開始 |
チャビとゴルカ、週末にバルセロナでパフ
ォーマンス |
Dying in Ecstacy ロンドン・アヌ |
よい出会いを生み出すこと |
オゼークのワークショップと定期クラス in
イスタンブール |
カスカ、チェンマイでワークショップ |
キャラ、チャビ、ガンガでワークショップ |
リゾクラシー世界へ |
2009 |
リゾームになった生徒たち |
レヴィ=ストロースの共振 |
大野一雄の劇薬 |
ゴルカ、楽器を創る |
ワールドリゾーム#2 in Chaing Mai |
Butoh Festival #5 Thailand |
モンスーンが壊れてきた
――ヒマラヤからの報告 |
山崎博昭、還暦。 |
還暦透明論 |
サラ バルセロナで踊る |
桂勘・タイムマシン |
サルたちの水の饗宴 |
モンスーンの楽しみ |
佐々木幹郎『人形記』 |
Kats、”Paneer Project” から ”Kats
D Subbody” へ |
オゼーク、ウイークリークラスをイスタンブー
ルで開催 |
シルビアン、ダラムサラで挙式 |
オゼーク、イスタンブールでワークショップ
とクラスをスタート |
リカルド、スペインでワークショップ |
ものみな共振パターンの変化する春 |
荒っぽい春 |
想像力の羽 |
2008 記事目次 |
2008年6-12月 |
イスラエルの爆撃にふるえる命 |
ただ生命共振のクオリアを |
レヴィ・ストロースの悲しみ |
20年遅れのフーコーへの共振 |
自己のテクノロジーとしてのサブボディ |
自分を選ぶ余裕もなく |
国家の終わりと、自我の終わり |
中島みゆきの異界転生 |
アインホア フォトギャラリー2 |
アインホア フォトギャラリー |
育子の初パフォーマンス |
アインホアさん連日の撮影 |
プールでの初即興をスペインの写真家
が撮った |
2008年5月 |
23ヶ国語で世界同時共振 |
リゾーム リゾナンス |
美しい五月 清水哲男 |
2008年3-4月 |
行きつけのサイト |
粘菌に学ぶ生命共振 |
国家の死滅に向かう想像力 |
ネグリ来日を拒否した日本「国家」――
国家は自らを消滅させる思想を怖れて
震えている |
日本を出てはじめて知ったこと |
非暴力・生命共振 |
ただ、国家の死滅の息吹を聴け |
カツ、アメリカでサブボディワークショッ
プ開始! |
ハワイの伝説の舞踏家 |
2008年1-2月 |
反骨の変体舞踏 |
中島みゆきと吉田拓郎
『永遠の嘘をついてくれ』 |
天を蹴るさわ実の脚 |
ステップイーグルが旅立つ日 |
パニール・プロジェクト |
「死者の霊」という元型について |
出会うべき人に出会う |
「うまくいかない」シリーズの夢 |
死者の霊とは何か? |
ラウラの身体変容 |
ナンビクアラの人々に学ぶ生命共振 |
2008 月別目次 |
March |
February-
January |
2007 月別目次 |
December |
November |
October |
September |
August |
July |
June |
May |
April |
March |
2006 月別目次 |
December |
November |
October |
September |
August |
July |
June |
May |
サブボディ舞踏スクール ヒマラヤ ホームページ |
RSS FEED |